
「虹彩杉」は積層されたアクリルとの コンビネーションによって光を通し、 杉の温かみを感じながら明るさを確保できます。光を調光する以外にも装飾性にも長けていることから、子供部屋や家具、建具に使用されると、華やかさを演出できます。「まさ坊」は柾目をいかした仕上げによって、均質な面の表情を作り出します。扉やカウンター、棚や階段など用途も広く、強度も問題なく、安心 してご使用いただけます。
「虹彩杉」、「まさ坊」ともサイズは豊富に取り揃えていますので、小さな雑貨から大型の家具まで、大小様々な物を作っていただけます。素材の加工性は良く、ご家庭にある工具で 簡単にカットや穴あけ、サンディングが可能です。加えてオイル、塗料、 蜜蝋など様々な仕上げ材にも対応していますので、お好みの仕上がりを堪能いただけます。*「虹彩杉」のアクリル部分は、オイル、蜜蝋は浸みこみません。クリア塗装などを施すと美しく仕上がります。
板材として使用すれば、そのままコースターやマウスパッドなどに使用 できます。簡単に接着もできますので、箱形状も特別な技術が必要なく作成可能です。ブロック状の素材を削り出して、様々な形状を作り出す事ができますので、食器や文具など、アイデア次第で様々な商品にご使用いただけます。
日本では、木材を使用する伝統工芸品は数多く存在します。「虹彩杉」、「まさ坊」も、その伝統工芸品の材料として、新しい可能性を秘めています。下駄を制作する際には、3D切削マシンで削り、仕上げを手で行う新しい製造方法を取り入れ、今までに無い、全く新しい下駄を作り出しました。 今後も、さらに他の工芸品への需要は高まることが期待されます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |